業務用の大きなサイズのテリーヌ型も持っているのですが、家ではそんなサイズのテリーヌ型は使いません。と言うか、そんなサイズのテリーヌ型が入るオーブンがあリません。
僕がおうちで使っているテリーヌ型のひとつが、REVOL社のテリーヌ型で19.5cmのものです。ル・クルーゼ、ストウブ同様フランスの会社で、200年以上の歴史のある磁器を作っている会社です。
サイズの割に価格はしますが、価格の安い陶器のテリーヌ型とは違い「耐熱磁器」でできているのがレヴォルのテリーヌ型です。直火での使用はできませんが、-20℃〜300℃まで使えます。
REVOLレヴォル社のテリーヌ型19.5のサイズ
レヴォル社のテリーヌ型19.5を扱っているネットショップでのサイズ表示は
19.5cm× 9.5cm × 8.5cm(高さ) 容量 600cc
となっています。以下実寸です。
長さが19.5cmのテリーヌ型ですが、19.5cmは持ち手を入れない長さです。持ち手を入れると23cmになります。
レヴォル社のテリーヌ型は、コンパクトで作りもテリーヌ型としては薄めの作りになっているので、重量もなく扱いやすいです。薄い、軽いからと言って火入れの感じが悪いということもありません。
テリーヌ形の蓋も、取っ手がコンパクトなので小さな電子レンジやオーブンでも使いやすい実用性のある蓋です。
ちなみに、僕が家で使っているオーブンはこれです。
オーブンといいますか、温度調節できるトースターです。が、しかし、これで、パンも焼けるし(トーストするってことじゃなくて)、このサイトでも書いているようにパテ・ド・カンパーニュも焼けます。ケークサレやプリンなどなど、何でもちゃんとできるなかなか優秀なやつです。
このオーブンでレヴォルの 19.5cmのテリーヌ型を使っています。オーブンに対してのサイズがちょうどいいです。そしてキレイに火が入ります。